るいもの戯れ言

USBメモリにISO焼いて起動しても途中でエラー。Windows10はDVD-DLに焼かないとダメなのね。多分USBのドライバが入ってないのだと思う。

普段はXubuntuなのでWindowsは別のドライブに導入してマザーのブートメニューで切り替え。しばらく大丈夫だったのが突然Xubuntu側が起動できずBusyboxが上がるだけに。GRUBかMBRが壊れたのかなとUbuntuのDVDで起動してfdisk -lするとNVMeドライブがいない! SSDが突然死かと思って外してUSBアダプタに付けて確認すると問題無し。まさかマザーのNVMeが死んだのかな、ちょっと考えにくいなとUEFIのメニューを確認したら、NVMeのストレージモードがAHCIからIntel Optaneに変更されていた。なんだこれと思ってAHCIに戻したら普及。

当然Windowsの方は起動しなくなってしまったので再インストール。マザーのチップセットドライバを入れ直していて気付いた。チップセットドライバの中にIntelのストレージドライバがあるのだけど、これが脳天気に「AHCIなんてやめてOptane入れちゃいなよ」とサジェストしてくるのだった。最初の時は何も考えずにそもまインストールしたので、Optaneモードに変更されてしまったのだな。

確かWindows8の時にキャンペーン的なのがあって、手持ちのXPのライセンスをWindows8に格安でアップグレードしたんだけど、当時はどうもライセンス回りの処理がいまいちだったようで、何度かライセンス・エラーになって面倒になって放置していた。今回は、そのライセンスとWindows10のISOで導入してみたのだけど、最初にMicrosoftアカウントでログインするだけで自動的にライセンスが有効になっていたので改善されたのだろう。